BEER & DIM SUM DINING

BLOG

CoCo Craft

Cococraft

2/24㈯、2/26㈪は臨時休業です

2024.02.24

お知らせ ビール

2月24日㈯、2月26日(月)は、臨時休業とさせていただきます。何卒ご了承ください。

2月27日㈫より、通常営業いたします。うちゅうブルーイング「Big Bang IPA」を開栓してお待ちしております!!
ホップがはじけて、トロピカルなアロマがたまらないIPAで、うちゅうの定番中の定番ですので。

よろしくお願いいたします。

うちゅうBigBang IPA

 

3日連続のお教室

2024.02.23

日々の出来事 点心料理教室

 

2/21、22、23は連続で料理教室でした。相変わらず写真を撮り忘れてしまい、肝心のおかゆや、煎粉果などがないですが(汗)、雰囲気が伝わればよいかなあと思います。

いずれも上級者限定のレッスンでした。生徒さん達のそれぞれの料理のバックグラウンドがバラエティに富み、話が弾んで尽きることがありません。かと思うと集中して、真剣に包んでいるときは静寂が長い時間続いたり。

3日間参加された方もいらっしゃいました。遠方からも、お疲れ様でした。

#点心教室 #市ヶ谷 #xo醤 #老麺  #叉焼包  #マーラーカオ

毎日老麺計画

2024.02.20

おすすめレシピ 老麺


毎日老麺計画。ここのところ毎日培養、種継ぎ続けてます。
なぜなら今日は、マーラーカオのレッスン、明日は叉焼包のレッスンがあり、どちらも最高によい状態の老麺(発酵種)が必要だからです。特に、明日の叉焼包には気合がみなぎってます。

今日のレッスンはみなさんマーラーカオがよく膨らみました。このレッスンは上級レッスンに参加し老麺を所有し培養してる方が対象です。

老麺を駄目にしてしまったからと言って、私の老麺は提供しません。と事前に伝えたところ、ある生徒さんは当Youtube channnelをご覧になり、りんご浸漬液で老麺を自作で作り参加されました。さすがです。感動です。泣きそうです。

お互いの老麺の匂いをかいで違うねえ、とそれぞれの違いを発見し楽しみます。試食では出来上がったマーラーカオは5人の生徒さんそれぞれのものを分け合いいただきました。

味は同じですが、膨らみ方が違っていて、気泡が大きかったり、キメが細かったり、それぞれに良さがあったのが、大変興味深かったです。

そうこうしているうちに写真をとり忘れます。素晴らしい作品の数々。脳裏に焼き付けます。

ウインターレジャーとクラフトビールの魅力

2024.02.15

ビール 日々の出来事

今日は、スキー・スノーボードなどのウインタースポーツと、それを楽しんだ後のクラフトビールについて書きます。まずは何といっても、白い輝くような雪を眺めながら、黄金のビールと泡を口にするのはときめくものがあります。

それでは、パウダースノーとビールと温泉までのパッケージでの楽しみを紹介してまいります。

スキー場でクラフトビール

【妙高高原池の平スキー場】

早く登場したのは、妙高高原池の平スキー場だったかなと思います。妙高高原ビールが古くから生で楽しめ、ビール工場レストランが併設しています。靴を脱いで上がってゆっくりくつろぎながら、飲み放題をいただいたことがあります。最近はアルペンブリックというブランド名が、スキー場とビールに加わりモダンな装いになりました。現在も定番ビールが三種類あるようです。少し遠いですが、その分雪質は抜群に良いですよね。

【志賀高原スキー場と周辺のお楽しみ】

そして何といっても、志賀高原スキー場でしょうか。内地では屈指の雪質、パウダースノーのエリア。この寺子屋スキー場は非圧雪ゾーン。もちろん、一ノ瀬も、焼額も楽しいですが、スキーヤーもスノーボーダーも両方存分に楽しめる場所。ここでは志賀高原ビールが飲めます。スキー場はいくつも分かれていますが、多くの方は共通パスを使って広いエリアを滑ると思います。

一ノ瀬にあるシャレ―志賀(ホテル)の1FレストランTEPPA ROOM  には、志賀高原ビールの直営店でタップがあります。生で、しかも、ビールが常時変わるというのがいいですし、熟成ビールシリーズの山伏が、グラスで飲めるのがとってもいい💕。一ノ瀬クワッドに板を置いて、向かうとよいでしょう。昼間の営業は土日のみです。シャレ―志賀か近隣のホテルに泊まれば、夜も毎晩、志賀高原ビールを楽しめます。

ボトルで良ければ、いくつかのゲレンデの食堂には志賀高原のボトルビールが置いてあったりしますので、要チェックです。

(しかし、ビールをしこたま飲んだ後の、一ノ瀬のガリッガリの急斜面はなかなか恐怖です。寺子屋から降りてくると迂回ルートまでたどりつけません。注意)

★もうひとつの直営店ファームハウス

そして、志賀高原ビールをもっと楽しむのは、スキー場からの帰り道にある志賀高原ビール直営店のファームハウス(スノーモンキーパークの近く)。こちらもまたテッパルームとは違う種類のビールがついていたりしますし、お食事の種類も豊富で美味しいですし、とても素敵なレストランです。もちろん、昼間に行くのもおすすめです。玉村本店の日本酒もいただけます。

★新たな発見:湯田中ブルワリー

スキー場とは離れますが、今年は、湯田中にできた新しい湯田中ブルワリーにも行ってまいりました。醸造をしている方は地元の方だそうです。工場とレストランが併設しており、内装デザインがとてもスタイリッシュ。落ち着いてビールを楽しめます。IPA、スタウト、ヴァイツェン、ペールエールetc、種類も豊富ですし、すでにコンペティションで受賞したビールもあります。ここはビアレストランだけでなく、スパも併設のようです。いやーすごい。レストランもスパも終わるのは18時ですので、早めの訪問をおすすめします。

★温泉とクラフトビール

かつては、スキー場に行くのは車で行くのが当たり前でしたが、志賀高原でビールを楽しむようになってからは、公共交通機関(電車&バス)で行くようになりました。なおかつ、もっと楽しむには、渋温泉湯田中温泉に泊まって、スキー場に通う形になりますと、ビールだけでなく、質の良い温泉が楽しめて、楽園です。

温泉から志賀高原一ノ瀬スキー場までバスで1時間ぐらいかかりますが、それを往復しても価値のある温泉街です。渋温泉では共同浴場の湯めぐりという恒例行事もぜひおすすめします。旅館にもクラフトビールを置くところが多くなりました。老舗の旅館金具屋での志賀高原ビールが生で置いてありましたね。

【白馬五竜に新登場したクラフトビール】

最近は白馬五竜にもクラフトビールができたそうです。GORYU BEER といって、2種類あるそうです。山頂ゴンドラ駅にタップで提供してるらしく、これは凄すぎるぞ、と思ってしまいました。吹雪いても五感で楽しむクラフトビール(五七五 字余り)。五竜でしか手に入らないビールだそうなので、ますます価値があがりますね。今は白馬五竜スキー場はエイブルという名前らしいのですが、私をスキーに連れていって世代からすると、隔世の感があります。

 

紹介するスキー場エリアが限定的になってしまいました。スキー場でのクラフトビールの情報ありましたら、ぜひ教えてください。まだまだ冬は続きます。クラフトビールとウィンタースポーツをエンジョイしましょう。

 

 

WCB The Progidy, 志賀高原へレス、南信州ognaシャルドネ

2024.02.10

お知らせ ビール

ビールを開栓。手前から;West Coast Brewing「The Prodicy」(Juicy IPA)、中央;志賀高原へレス、奥;南信州Ogna シャルドネホップ。

それぞれに味わいがあって、どれがいいと決めかねるのですが、、

West Coast BrewingのThe Progidy。安定のWest Coast ですので、多くのお客様から「やっぱりWest Coastですね、美味しい」と絶賛されます。ちょっぴり甘味のあるHazy、シトラスの香りがものすごく広がって、しかも、トロピカルなニュアンスもあって、イマドキな感じ。IPAですが、苦いのが苦手と言う人にもおすすめしやすいビールだなと思います。

志賀高原へレス、なんといっても、へレスビールというスタイルがいいですよね。要はラガーの一種なんですが、ホップは抑え目で, 切れがあって、モルトのコクがあって、美しい黄金色。美しいし、言うことなしです。なんというか、どんなホップを使って、どんな香りがあって、とか難しいこと考えないでひたすらごくごく飲めるビールとしては最高なんですよね。ボーっとしてひたすら何杯でもいけます。(へレスを出してくれるブルワリーさんには感謝感謝なのです。

そして、南信州ビールのOgna シャルドネホップ。人気のOgnaブランドシリーズからですが、このシャルドネホップは、凄い。何がすごいって、ほんとにワインみたいなのです。よく、ブドウを使ってワインのように仕上げたというビールはいままで色々いただきましたがやっぱりビールに仕上がります(。しかし、この南信州ビールのシャルドネホップは、かなりワインに近いので、びっくりしてしまいました。甘味があって、デザートビールというか、デザートワインのようで、なんとも新体験です。

意外な3種の組み合わせが、市ヶ谷で体験できます。ぜひお試しくださいませ

8周年 アニバーサリー點心セレクト&発酵葱油餅

2024.02.07

お知らせ 点心

ここくらふとは、おかげさまで2月に8周年を迎えました。市ヶ谷まで通って下さるお客様一人ひとりに、心からの感謝を申し上げます。

そこで、8周年を記念して、「アニバーサリー點心セレクト」と「発酵葱油餅」を特別にご提供いたします。

「アニバーサリー點心セレクト」には、香港の定番点心である潮州餃子陳皮牛肉球、韮饅頭、えびの湯葉巻腸粉、エッグタルトを揃えました。

「アニバーサリー発酵葱油餅」は、老麺を使用しゆっくりと発酵させた生地から作り、生地を薄くしながらも、ふわっとしてカリっとした食感に仕上げました。

この2品目をご注文のお客様には、グラスビールをなんと半額で提供します!数量限定のため、在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めにご利用ください。

富士桜高原ゆずヴァイツエン開栓

2024.01.29

お知らせ ビール 点心

富士桜高原ゆずヴァイツエン

富士桜高原ビールのゆずヴァイツェンが開栓しました🍺✨ ゆずの皮とシトラホップで、爽やかな柑橘の香りが際立っています。でも、このビールの真骨頂は酵母感たっぷりの濃厚なヴァイツェンベース。富士桜高原ビールならではの、唯一無二の美味しさです(キリッ)!

ペアリングには大根餅をチョイス。たっぷりの干しエビ🦐の魚介感はホワイトビールにぴったり合いますし、生地の濃厚感もヴァイツェン酵母に負けない。そして大根と柚子は冬の風物詩のハーモニーです。

この季節ならではの味わいをお楽しみください。

#富士桜高原ビール #ゆずヴァイツェン #クラフトビール #冬の味覚 #ペアリング #大根餅 #ビール好きな人と繋がりたい #市ヶ谷グルメ

https://cococraft.info/category/%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%ab/

ビール鉄板ナビ 焼き餃子

2024.01.27

ビール鉄板ナビ

ビールのおつまみ、何にする?鉄板は、定番中の定番、焼き餃子です。

何と言っても自家製ならではのもちもちの皮と、ジューシーな肉汁を堪能。しかも、干しエビの隠し味が、無化調でもしっかりと旨味を出します。

このセゾンはヴァイツェン酵母入りで魚系がよくマッチします。

自分で作りたい。なら、まず市販の生地で。もちもちな生地にしたいなら、餅粉入りを買うといいかも。干しエビの代わりにシーフードミックスもオススメ。
(製麺所で販売している生地もおすすめです。案外個人向けにも販売していることがあります。)

もし、時間がなければ、コンビニの冷凍餃子もありなのか?!。セブンはカリカリ、ファミマはゆるゆる生地・・・で、対極の味わい。

最近、ビールに関してはコンビニでもセゾンをよく見かけます。餃子は定番のラガーももちろん合うし、IPAならもっちりとした皮の餃子にも負けませんね。

“とりあえず”からの脱却、ビール鉄板ナビ

#ビール鉄板ナビ #クラフトビール #焼き餃子 #市ヶ谷グルメ #ここくらふと

 

月曜日のひととき

2024.01.22

お知らせ 日々の出来事

市ヶ谷の静かな月曜日

最近、リモートワークが定着して、特に月曜日の市ヶ谷はずいぶん静かになりました。
リモートワークで効率的に時間を使えるようになったこととは素晴らしいですね。

特に1-2月は1年の中でも最も静かな時期でして、その時期の月曜たるや。時には驚くほど静かな時間が流れることも。

でも、点心を作ったり、試作をしたり、店はその静かな時間を有意義に使うことができるので、実は静かな月曜日が大好きだったりします。また新しいレシピが生まれるかも?

もちろん、月曜日だからこそ、敢えてグループで飲み放題を楽しむお客様もいらっしゃいます。日によっては予想外に忙しくなることもあります。

通常、月曜日は、店主一人でキッチンホールを担当しています。予約が多いときはスタッフを手配しますが、大抵は静かなものです。ですが、時折予期せぬ混雑にちょっとあたふたしてしまうことも。

お席が空いていれば大丈夫だと思われがちですが、月曜日は閑散時を基準に準備をしているので、突然の混雑は対応が大変になります。特に、きちんとご予約いただいたお客様に対し、予期せぬ混雑でサービスが遅れてしまうと、心苦しいですね。

そこで、お一人でも、ご予約いただけると本当に助かります。事前にご予約をいただければ、皆様にもっと良いサービスを提供できるので、ぜひご協力をお願いします。ご予約はホットペッパーの予約サイトから簡単に即予約ができます。逆に月曜日はゆったりと食事もできるのでおすすめです!

皆様にとって楽しいひとときとなるよう、心を込めてお待ちしています。これからもどうぞよろしくお願いします!

手打ち えび入りにらまんじゅう

2024.01.20

お知らせ 点心

 

手打ち えび入りにらまんじゅう、本日のメニュー。
たくさん手打ちして、たっぷりのニラは乾煎りして甘みをだし、贅沢にえびを1尾挟んで包みました。
蒸してから、両面焼きます。サクッとしてモチッとします。

料理教室でも人気メニューです。

最近動画はAdobe Rushで作ってます。スマホと指で作れるなんて。そのうちAIが作ってくれるようになるでしょうね。

ここくらふとYoutubeチャンネルにもショート動画をあげました。

 

料理教室