更新遅れてます。色々お知らせです。
●季節ものが開栓。
志賀ハーベストブリューIPA。収穫したばかりの生ホップで。志賀らしくキリッと苦い。
南信州オクトーバーフェスト。モルティでアンバー。メルツェンですが、エールの製法で作っていて豊かな味わい。
●ここくら風ミートボールが定番メニュー化。メニューブックは地味に文字だけなので気がつきにくい。。
●本日のメニュー。えびとせろりとパクチーの手打ちワンタン
●明日9月21日(水)は臨時休業します。
ここくら風ミートボール
本日のメニュー「ここくら風ミートボール」
肉団子計画より登場。イタリアのミートボール、ポルペッティーニをベースに、中華の調味料や花椒を入れて中華っぽく。
ソースはトマトベースでじっくり煮込み、パンチェッタのかわりに、自家製の叉焼を入れてみました。
ポルペッティーニは揚げ肉団子にソースをあけオーブンで焼くけれど、当店ではオーブンではなく蒸篭蒸し。
香菜を添えましたが、苦手な方にはイタリアンパセリを添えるのでおっしゃってください。
ビールは、期間限定品の富士桜・勝利と、南信州・駒ヶ岳エール を昨日開けました。
富士桜 勝利Triumphは、New England スタイルのWiezenです。
駒形エールは、いつものゴールデンエールのハイアルコールバージョン。
手打ちごちそう焼売三種
中国の代表的焼売といえば、広東焼売と糯米焼売かなと思います。
広東焼売は黄色い手打ち皮に、餡は豚とエビがたっぷり入ります。とびこもトッピングしました。
もち米焼売は、もち米に干しエビ、干しホタテ貝柱、中華腸詰めなどリッチに混ぜいためて、ひらひらの皮に包んだもので、日本ではまだ馴染みは薄いですが、蘇州や上海をはじめとしでは代表的な焼売です。。米を小麦生地でって、炭水化物に炭水化物、タコ焼きをご飯で食べる感覚?
四喜焼売は、広東焼売のバリエーションで作りました。細かいです。
ビールは志賀高原のNew Engiland IPA開けました。イングランドじゃなくて、エンギランド、です。柑橘の香りが豊かで、めっcが爽やかです♥️
ポルチーニ茸と牛肉の手打ちワンタン、DSBギャラクシーヘイズ
次はポルチーニ茸と牛肉の手打ちワンタン。手打ちなので市販品よりもうちょっと厚くて、コシもしっかりあります。
手打ち皮には玉子が入っているので、パスタ感覚です。
何よりポルチーニの香りがいいです。濃厚なタレもポルチーニの香り。
そして、この手打ちワンタンにあう、DSBギャラクシーヘイズ開栓。苦味とコクがしっかり合うんです!。
週中になるとどっとビールが入れ替わります。
その他、志賀高原KASUMI(セッションIPA)、そして久々、ガージェリースタウトも開けました。
スタウトもこのワンタンに合います。専用のリュトンでスタイリッシュにお召し上がりください。
えびと木の芽の手打ちワンタン
えびと木の芽の手打ちワンタン。本日のメニュー登場。
家の庭にたくさん生る、木の芽をつかって、ワンタンの餡に混ぜたり、木の芽ペーストを作ってタレに落としました。
さっぱりとした味わい。もちろん、ワンタンは手打ちです。
パイナップルケーキ
台湾の人気のスウィーツ、パイナップルケーキを作りました。
パイナップルは砂糖と生のパイナップルをひたすら煮詰めます。生地はバターたっぷりの濃厚生地。
店のオーブンで焼きあげました。
デザートに食べてもよし、テイクアウトしてもよし。
といっても、30日土曜の営業が最後で、ここでしか食べることができないかもです。
GWは少しお休みします。5月7日土曜から再開します。
マンゴーケーキもあります♡
自家製XO醤入り焼きおにぎり茶漬け
自家製のXO醤の入った焼きおにぎりを、スープに漬けてお茶漬け風にいたしました。
ラーメン屋さんで、残りスープで作ってくれる焼きおにぎり茶漬けにヒントを得て、ここくらふとではこう作ってみました。
そして、焼きおにぎりは、山形産のコシヒカリで無農薬。もちもちのお米です。XO醤を入れて香ばしく焼きました。
XO醤とは中国の高級調味料。干し貝柱をふんだんに、金華ハム、干しえび、ベルギーエシャロット、そして大地魚(カレイ)の粉末を入れた贅沢に作りました。XOとは最高のブランデーを表してこの名前になりましたが、お酒が入っているわけではありません(笑)。
トッピングにもXO醤つけました。
〆にいい感じの一品。
まださくら点心はありますし、スノーモンキーもたっぷりありますー!
大根入り蒸し餃子
大根入り蒸し餃子登場。
大根と大葉と豚ひき肉をシンプルに、もちもち透明の浮き粉の皮で包んだヘルシー餃子。
ビールは、南信州のIPA、箕面のゆずホ和イト、そして、富士桜の限定ピルスナーなど。
寒いですね、まん延防止条例も来そうですが、認証店ですので最大限営業できるかと、、よろしくお願いします
手打ち棒餃子
本日のメニュー、手打ち棒餃子。
皮はもっちりタイプの平打ちで、豚肉、えび、白菜、ネギ、しょうがの餡を包んでかりっと焼きました。
ビールは、AJBの野沢ブラックを開栓しました。コーヒーやダークチョコレートを思わせるローストの香ばしいアロマがする繊細でスッキリとした味わいのスタウトです。