BEER & DIM SUM DINING

BLOG

CoCo Craft

Cococraft

TOEIC!

2017.02.28

お知らせ 日々の出来事

ビールの名前ではありません(笑)。TOEICは英語の検定ですが、TOEICの指導の世界で有名なすみれ塾主宰の中村澄子先生が先日ご来店くださり、そして、先生のメルマガで、なんと、ここくらふとをご紹介いただきました。なんて嬉しいことでしょう。

2000人に発信しているらしいそのメルマガのおかげで、今日はそれを読んだという、すみれ塾生がご来店になりました。びっくりです。ここくらふとのメルマガの規模とは桁が違います。

さて、一時、TOEICを熱心に勉強していた時代が私にもありますが、中村先生の参考書を購入して勉強したら一気にスコアが上がりました。私はリスニングが苦手でしたが、先生の勧める設問先読み法で、かなり良くなりました。そして試験前に800円以上のユンケルを飲み集中力を高めることまで教えてくださいました(効果絶大)。

自習のあとは、先生主宰のすみれ塾にも通い、特別セミナーも参加し、直接、教えていただきました。マシンガントークで毎回度肝を抜かれましたが、限られた時間の中で、たくさんのことを最大限、惜しみなく教える方なのです。終了時間が来ても延長して教え続けてくださる方です。

世の中を見てみても、惜しみなくたくさん与えることのできる人というのは、成功しているものです。あやかりたいですが、人間というのは、ついつい、けちん坊将軍になりがちなんです(自分)。

中村先生には、その後、英会話の先生や、整体の先生までご紹介いただきましたが、人を見る眼力が素晴らしいと思います。

今は、TOEICのスコアが、入社や、待遇などの基準になったりする時代です。上げたい人は、ぜひ先生の千本ノックや勉強法などの書籍を購入し、また、すみれ塾で直接習うのをおすすめします(空席待ち状態ですが)

 

 

すみれ塾は最寄りが東京駅、八重洲側にあります。八重洲といえば、スワンレイクの直営店があるところですよ!TOEICの勉強とクラフトビールの両立。。。(うーん、なんか無理やり話しをつなげたような。。。当店にもスワンレイク時々置いてます!)

 

 

 

 

ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)

2017.02.22

お知らせ

お通しのメニューでわりと頻度が高いのがラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)。

簡単ですが、ハマります。家庭でも、つけあわせに便利

色々なレシピがあり、千差万別と思いますが、ここくらふとの作り方。

  1. 白菜を繊維に沿って、縦に4-5cmの長さの細切りにする
  2. 塩で揉んで、軽く絞る(メタル系のボールで)。塩は多いとしょっぱくなるので、少なめに、
  3. サラダ油を熱して、輪切りの赤唐辛子を加える。
  4. 2の白菜に3を加える(熱さでジャっといいます)
  5. 甘酢(酢にお砂糖を加えて混ぜたもの)、針しょうがを和えてできあがり

白菜は小さくなるので、たくさん用意したほうがいいです。

好き好きですが、白菜のそのもののおいしさを感じたいので甘酢はそんなに入れません。白菜1/4個に対して、酢大2、砂糖大1くらいです。

 

ありがとうございました!!<感謝祭2月10日>

2017.02.12

お知らせ ビール 日々の出来事

2月10日の感謝祭、ご来店ありがとうございました。ほぼビール好きなお客様が集結です!

一周年を迎え、思いもがけず、お花やワイン、シャンペンなどいただいてしまい、また「釣りはいらないよ」などというお客まで、、たくさんのご祝儀、大変恐縮で、こちらが感謝しなければいけない会になってしまいました(大汗)。本当にありがとうございました!!

さて、この日は、日ごろのご愛顧に感謝し、晩酌セット1,111円、所沢ビールと点心のセットA,Bを1111円、和牛のローストビーフマッシュポテト添え1000円と、お得な価格でご提供いたしました。
そしてなんといっても所沢ビールの緒方社長がお見えになり、お客様から大変人気のご様子で、ビールの質問がやまなかったようですが、最後の頃は競馬の話とか、雑談が多くなったようです(笑)。長時間のお付き合いありがとうございました。

あらたに開けた樽、所沢ビール ビッチズブリュー(ペールエール)と、ダークホース(ブラックIPA)。一体どれだけの所沢ビールのご注文が出たかというと、合計48杯!。うちパイントが43杯で、グラスサイズが5杯です。
最初、ビッチズブリューの方の出がよかったので、緒方社長に、ダークホースを一押ししてもらうと、「はい!ダークホースお願いします」と注文が次々に・・・。香りと苦みと、そしてモルティな感じがとても美味しいビールです。

終わってみれば、とてもフルーティな香りできりっとした味が人気のビッチズブリュー、15リットルの樽が一晩で軽~くなってました。

初めて会ったお客さん同士であちこちで話も盛り上がり、そして、温厚で癒し系でお酒好きの緒方社長のところにもかわるがわるお客様が集まり、なかなか楽しい会となりましたね。

所沢ビールは営業開始して4年となるとのことです。緒方社長は、アウトサイダーで修行し、一番弟子とのことです。ここくらふとでは、アウトサイダーのビールも大変のお気に入りで出していますので、所沢ビールとアウトサイダーの深い関係もなんだか嬉しくなりますね。

緒方社長は、新ビールなど色々お考えのようですよ!お楽しみに。
本当にありがとうございました。

あたふたして、ご提供が遅くなって、大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
これに懲りず、またご来店くださいませ。
みなさんに喜んでもらえるよう頑張っていきたいです。

明日の感謝祭

2017.02.09

お知らせ

明日はいよいよ、ここくらふとの感謝祭!

所沢ビールの方がご来店し、ビールの楽しいお話が聞けます。また、ここくらふとで新しく入れるスタイル2種類(所沢ビール)。

そして、所沢ビールと料理のお得なセットを、なんと、1111円でご提供!
たとえば・・すでにお得な晩酌セット1500円が、なんと所沢ビールでの晩酌セットにグレードアップしたうえに、さらに破格な1111円!
他にも所沢ビール+点心のセットを2品(1111円)。
同セットは2月中に使えるクーポン券も販売。

また、今日は肉の日だったので、スペシャルメニューはお肉の予定です

まだお席が若干ありまので興味のある方はどうぞ♪♪

ママ

2017.02.07

お知らせ

いつもとちょっと違うお話を。

店主である私ののことを「ママ」と呼ぶ人が時たまおりますが、ママは少々違和感があります。
子供には「ママ」と呼ばせたことはありません。ただし、親御さん関係で、○○(子供の名前)ママと呼ばれることはありまして、やっぱりあまり馴染みませんでした。
子供が大きくなり、ママという呼称で呼ばれることもないと思ったら、まさか店で呼ばれるとは、、

確かに、なんて呼んでいいかわからなくて、あ、とか、すいません、とかいう人もいますし、名前を聞いてくれて、最初から名前で呼んでくれるお客様もいらっしゃいます。
どちらもほほえましいと思います。

ある程度、お年のいかれた方にはママという呼び方が一般的なのかな、とは思いますが。
好きなように呼ぶのが一番いいのでしょうが、「あなたのお母さんではありませぬ」とか言っちゃうかも。

For non Japanese guests

2017.02.06

お知らせ

Sometimes foreign guests vist and enjoy CoCo Craft.
Our service is availavle in English through the menu and conversation.
Dim sum food is very popular with non-Japanese,too. Especially, foreign guests like our handmade dim sum such as steamed translucent dumplings, boiled and fried chewy jucy dumplings and cryspy spring rolls.
In addition, we serve variety of Japanese craft beers with the global beer styles!
We welcome non Japanese guests.
Thank you.

2月10日(金)感謝祭

2017.02.03

お知らせ

★★感謝祭(2月10日金曜日)★★
所沢ビールをお招きして、感謝際を実施します!。
醸造業者ならではの楽しいお話や質問タイムを設け、目玉はビールと点心のお得なセット1,111円を販売します(3種類)。1,111円のセットはクーポンとして購入もでき、2月中に使うこともでき、超お得です。
ビールはブラックIPAなど所沢ビールの期間限定品他、ご用意する予定です。
お席のご予約を承りますので、ご連絡お待ちしております(お早めに)!!。

「食楽」取材!

2017.02.02

お知らせ

本日、美食と酒の探求マガジン「食楽」の取材を受けました。3月6日発売の春号に掲載されます。

一人飲みがテーマとのことで、カウンターで飲んで食べてもらっておいしい点心とビールを撮影していただきました!なんと1ページ掲載されるとのことですヽ(^◇^*)/ ワーイ。

ライターの佐藤さんは、先日、夜お一人で客を装い(?)お見えになりました。時々お見えになるクラフトビール好きの女性の一人客とカウンターいい感じに盛り上がったおかげで、ここくらふとが気に入ってもらえたのかもしれません。いくつか候補店を回っていたそうです。

そんなことはつゆ知らず、翌々日ぐらいに、「実は取材をしたい」とのご連絡があったのでびっくりしました。

色々なことを聞かれたのですが、好きなお店は?一人飲みでいく店は?と聞かれて、「阿佐ヶ谷のワシントーキョー」「新宿三丁目のクラフトタップ」「銀座のオステリアオルティージャ」「四谷四丁目のトリプルフォー」「南翔饅頭店の小籠包」「鼎泰豊の小籠包」などと、好きな理由も含めて色々答えました(笑)。実は自分の店のことより、こういう話の方が好きだったりしますが却下されそうです。
色楽 撮影

メディア実績はこちら

保湿!

2017.01.26

お知らせ 日々の出来事

冬は本当に乾燥しまして、手打ち生地の水分を増やさないととんでもないことになります。
固いし、伸びない。

えび蒸しなど浮粉の生地で2-3%水分増加。この微妙な量で、仕上がりがぜんぜん違います。
小籠包の生地で10%近くアップ。
焼き餃子は熱湯だと、冬はより固くなるので辞めて水にしてます。
パキパキになるので作業中はなるべくエアコンは使わないようにします。

ふわふわな保湿した生地種ができると、本当に気持ちがいいです。

で、ここで重大なことに気づきました。我々の肌も冬は物凄く乾燥にさらされているのだと。
餃子の皮でこんなに違うのですよ!!
人間の肌はもっともっと多めの保湿、冬の特別ケアをしないとカピカピになってしまいます。
(すでに足の裏はカピカピです)

餃子の皮から、美肌ケアを学ぶ、でした。

ベジ蒸し餃子!

2017.01.24

お知らせ 新メニュー 点心 無添加、無化調

新メニューです。

お肉が苦手という方のために、またベジタリアンのために、完全に野菜だけの餃子を作りました。
みじん切りのお野菜に塩と生姜だけの極めてシンプルな味付け。超ムチムチ~っとする透明な浮粉の皮を伸ばして包みました。
浮粉の皮の餃子は、ここくらふとではやっぱり人気アイテムです。

夏に香港に行ったとき、ある老舗のお店で野菜蒸し餃子をいただいて、とても感動し、あの味を再現したいと思って試作を続けていました。結局、あの味とは違った形になりましたが、ここくらふとらしいシンプルで優しい味付けになったかと思います。

本日のメニューに掲載します!

料理教室