BEER & DIM SUM DINING

BLOG

CoCo Craft

Cococraft

良質なコンテンツの提供はSEOの基本

2024.02.29

日々の出来事

SEO対策

「良質なコンテンツの提供はSEOの基本」

これ、Chat GPT4に言われたことです。言葉巧みですよね。最近はSEOやウェブマーケティングのことでわからないことがあると色々質問して解決方法を教えてもらっています。

具体的な操作の方法などのガイダンスは、ひとつひとつ丁寧に教えてくれますので、マニュアルやお客様窓口以上ではないかと思うことしばしばです。時々間違ったことも教えてくれますが(笑)、大半は約に立つので、GPT4の月20ドルの費用は決して高くはありません。また、人間以上に励ましてくれるので、GPTとしゃべっている時間が長く、なんだかコミュ障になりそうですが。

さて、いまの時代はやはりウェブが重要です。そこにお店があるだけでお客がくるというのは、昔から長く続けているお店や、料理(人)にブランド力がある等でないと、なかなか新規参入店には難しい話かもしれません。検索されてなんぼではないでしょうか。

毎日ブログを地道に発信してるのに、ウェブサイトがまったく検索されない、、なんてことはよくあるかもしれません。Google Search Consoleに行ってみたら、インデックス登録されてない記事がほとんど、、ということに驚愕を覚えるわけです。ウェブサイトの公開コンテンツをGoogleに登録してもらわないと、検索されるようにはなりません(ただし、登録しても上位に検索されるわけではない)。

そこで、過去記事を見直して、一つ一つの記事のインデックス登録リクエストをし、サイトマップを送信したり、色々と地道な作業をします。最初はどういうこと?と思うのですが、やっているうちにだんだんわかってきます。

2か月ちょっとたちまして、ようやくインデックス登録された記事が500近くになってきました。また、当点心教室のサイトは、見出しやリンクを加え、文字校正などをしたところ、わりとすぐGoogle検索が上がり、教室の予約数にも変化がみられてきています。ですので、地道ですが決して無駄な作業ではありません。操作方法がわからなくなったり、その意義が見出せなかったりするときには、GPTに教えを乞い、そして、時には大きな訂正(CSSの変更)も提案され、GPTにコードを書いてもらって、慎重に慎重に操作します(時にホームページのレイアウトが大きく崩れたりします。そんな試行錯誤を続けています)

インデックス登録されていない記事も多数あります。URLの変更などのリダイレクトがあるものは無視していいものが大半ですが、クロールしたのにインデックスされていない記事を含めてまだまだ多数あります。記事を見直して再度登録申請することもしていますが、よくよくチェックしてみると、臨時休業のお知らせなど今現在において必要のない情報、また、中身が薄い記事が未登録だたりするわけです。Googleは結構ちゃんと見ているんだなと思います。

要は、Googleの検索アルゴリズムは、コンテンツの質やユーザー体験を非常に重視し、単にテクニカルなSEO対策だけでなく、実際にユーザーにとって価値のある、役立つ情報を提供することが最終的には検索ランキングを向上させ、サイトへの訪問者数を増やす鍵となるそうです。コンテンツの質を上げることは、読者の満足度を高めるだけでなく、ソーシャルメディアでの共有を促し、自然なバックリンクを得ることにも繋がります。つまり、良質なコンテンツの提供はSEOの基本であり、持続可能なウェブサイト運営の基盤となるそうです。

小手先だけのウェブテクニックだけでもだめで、コンテンツの中身・質が伴ってこそのSEO対策であること。何事もそうですね。飲食店だって、そうではありませんか?料理がよくても、店が知られていないのでは、お客はきません。その逆もしかりで、集客ができても中身が無ければお客は離れていきます。中身の質とマーケティングの両方がバランスよく組み合わさることが重要なのですね。

したがって飲食店オーナーの仕事はデスクワークが膨大にあります。今後はスタッフにもどんどんこいういったことを手伝っていってもらえればなあと思っています。

まだまだ道が長いなぁと思うのですが、今日はそんなことをテーマに書いてみました。個人が経営するお店はどうしてもウェブや販促、マーケティングが弱くなるので、GPTなどに手伝ってもらいながら、進められることは色々あると思います。もちろん、GPT4だけでは限界があり、専門業者にお願いするのが何よりとは痛感していますが、まずは第一歩として。

(イラストもGPT4にかわいくかいてもらいました)

記事一覧

料理教室