BEER & DIM SUM DINING

BLOG

CoCo Craft

Cococraft

ビール鉄板ナビ

2/10㈪休業

2025.02.10

お知らせ ビール鉄板ナビ

本日2月10日(月)は臨時休業とさせていただきます。
またのご来店をお待ちしております。

 

いわて蔵 ショコラスタウト

2025.02.05

お知らせ クラフトビール ビール鉄板ナビ

いわて蔵「ショコラスタウト」開栓です。

バレンタイン限定であり、2023年WBAカテゴリー別世界1位になったビールだそうです。

この時期はたくさんのブルワリーからバレンタインスタウトが発売され、モルトでチョコレート風にしているスタウトも結構多いですが、いわて蔵のスタウトは、カカオニブやココアパウダーも入っています。本当にチョコレートの味のするマジ・バレンタインスタウトです。

スタンダードな味にこだわりつつも、副原料に色々チャレンジされるいわて蔵らしいビールだと思います。

#いわて蔵 #ショコラスタウト #バレンタイン #市ヶ谷クラフトビール

叉焼包の写真

2025.01.30

お知らせ クラフトビール ビール鉄板ナビ 日々の出来事 点心

当店の叉焼包の写真ですが、27日(日)のTBS「バナナマンのせっかく早起きグルメ」という番組で紹介されました。

当店や当店の叉焼包が紹介されたわけではないのですが(笑)、肉まん特集で、ぱっくり割れた叉焼包の話題をバナナマンがする時に写真を挿入したいとのことで、当店の写真をスタッフの方が当ブログで見つけて連絡してきました。

もちろん、「ここくらふと」と、クレジットを小さく入れていただきました。

 

 

叉焼包ってぱっくり綺麗に割るのが難しいのです。それを単体で撮ってあり、なおかつ湯気付きなので分かりやすかったのかもしれません。

つまり、叉焼包の写真は、点心の技術と、Photoshopの加工技術の両方が必要なのです、、、、、って、後者は簡単ですけど(笑)。しかもスナップ写真で恐縮です。

希少な叉焼包の割れた写真。今度もっとちゃんとしたものを撮っておこうと思いました。

 

ビール鉄板ナビ 焼き餃子

2024.01.27

ビール鉄板ナビ

ビールのおつまみ、何にする?鉄板は、定番中の定番、焼き餃子です。

何と言っても自家製ならではのもちもちの皮と、ジューシーな肉汁を堪能。しかも、干しエビの隠し味が、無化調でもしっかりと旨味を出します。

このセゾンはヴァイツェン酵母入りで魚系がよくマッチします。

自分で作りたい。なら、まず市販の生地で。もちもちな生地にしたいなら、餅粉入りを買うといいかも。干しエビの代わりにシーフードミックスもオススメ。
(製麺所で販売している生地もおすすめです。案外個人向けにも販売していることがあります。)

もし、時間がなければ、コンビニの冷凍餃子もありなのか?!。セブンはカリカリ、ファミマはゆるゆる生地・・・で、対極の味わい。

最近、ビールに関してはコンビニでもセゾンをよく見かけます。餃子は定番のラガーももちろん合うし、IPAならもっちりとした皮の餃子にも負けませんね。

“とりあえず”からの脱却、ビール鉄板ナビ

#ビール鉄板ナビ #クラフトビール #焼き餃子 #市ヶ谷グルメ #ここくらふと

 

料理教室