沼津クラフト バイカモIPA(写真左)、南信州 アンバーエール(写真右)開栓!
バイカモの方が透き通ってはいるけれど、一瞬わからなくなる似て非なるビール。
バイカモとは、柿田川に咲く「梅花藻」をイメージしたらしく、なんていっても爽やかなテイスト。そこにきりっとした苦みが乗ってきますが、飲みやすいIPAだと思います。 ペールエールといってもいいかも。
南信州はモルティでしっかりボディ感があり、これもなかなか個人的には好きです。
沼津クラフト バイカモIPA(写真左)、南信州 アンバーエール(写真右)開栓!
バイカモの方が透き通ってはいるけれど、一瞬わからなくなる似て非なるビール。
バイカモとは、柿田川に咲く「梅花藻」をイメージしたらしく、なんていっても爽やかなテイスト。そこにきりっとした苦みが乗ってきますが、飲みやすいIPAだと思います。 ペールエールといってもいいかも。
南信州はモルティでしっかりボディ感があり、これもなかなか個人的には好きです。