ここくらふと点心教室は、遠方の方やなんらかの事情で対面レッスンが難しい方向けに、オンラインレッスンにも対応しております。
1.ハイブリッド形式レッスン
通常の対面方式レッスンに、ZOOMでオンライン参加をする、というハイブリッド形式のレッスンとなります。
2.参加型レッスン(視聴のみはNG)
一緒に調理をしていただき、点心の技術を習得していただきます。自分の手元を映し出すことができ(スマホでOK)、ZOOMなどのご利用に慣れている人を対象とさせていただきます。
3.レッスンの流れ
①開始までに、材料の準備および必要な下ごしらえ、計量等は済ませておく。
②事前にZOOMのURLを送るので、時間になったらアクセス。
③レッスンは対面レッスンと同時に進行。
④レッスン終了後は対面レッスンでは、洗浄・試食となりますが、オンラインは終了。質問等あればその時に受け付けます。
4.試用する食材、レシピについて
食材につきましては、一部の入手しにくいもの、特殊な材料、肉、エビ等を、コース3回分を一括して冷凍便でお送りします(下記参照)。それ以外の食材はご自身でスーパーなどで購入してください。レシピはあらかじめお送りしますので、初級に関しましては、レッスン開始前まで、計量や下ごしらえを全て済ませてください。
5.お申込み方法
①通常の初級コース回数券をご購入ください(料金は対面方式と同じ金額です)。
②「オンライン希望」とメールで別途ご連絡ください。✉:dimsum_class@cococraft.info
③希望日など確認させていただき、予約します。
※お申込みは初回参加日の1週間前まででお願いします。
===========================================================================================
■点心教室初級コース事前送付材料一覧
・自家製ラー油(小瓶)
・自家製ネギ油(小瓶)
・豚ひき肉(超粗挽)第一回用 150g 豚ひき肉(超粗挽)第三回用 150g
・豚バラひき肉(超粗挽) 第二回用 100g
・豚肩ロースひき肉(超粗挽) 第2回用 100g
・豚肩ロースひき肉(超粗挽) 第三回用 50g
・鶏むねひき肉(超粗挽) 第三回用 50g
・むきえび(41/50) 第二回用 100g
・むきえび(41/50) 第三回用 50g
・ほしえび 大さじ1
・ねりごま 6g
・(自家製)スープ焼売用15g スープ春巻き用 40g
・オイスターソース(化学調味料不使用)
・富強食品春巻の皮 10枚